戦国史 第18話:厳島合戦(もどき)で陶軍瓦解 1556年2月から3月にかけて、史実とは大きく様相を異にする「厳島合戦」が発生。戦いの経過は二段階に分かれる。 第1段階:1556年2月 勝山城に立て籠もる陶長房以下4000余の陶軍を討つため、周防・亀尾城と安芸・草津城から計3500余の毛利軍が出撃。総大将は小早川隆景。 数の上では陶軍... 2019-07-17 戦国史